清潔に保ちたいキッチン。そんなキッチンでいらなかったもの、堂々の第1位!
キッチンの片付けの目的は掃除のしやすさ
ここがわかると、自ずといらないのが三角コーナー。
実家の文句を言うわけではありませんが、三角コーナーに水切りネットみたいなのをかぶせ、その隣に生ごみを捨てるビニール袋まで完備。
三角コーナーいる???
いらんよ。
ビニールに直接捨てたらいいやん。
三角コーナーにかぶせる水切りネット、以前買って忘れられてるのあるよ。お金と時間の無駄だよー
掃除も三角コーナーに排水溝、それも三角コーナーどけるって結構勇気いるよ。
ヌメッてるし。
三角コーナーあるだけで無駄だらけ。
思い切って捨てたら、めっちゃ掃除しやすいのに。
でも人に求めず、自分がミニマルな生活を楽しむだけ。
物の所有=コストがかかる。
ミニマリストしぶさんが言われていて、なるほどと思った言葉。
物が一つあることで、家賃や、管理料、お金だけではなく、時間や心のゆとりなど様々なコストがかかることに気がついてからは、さらに物が少ない生き方に憧れを持つようになりました。
あなたの自宅のキッチンは掃除しやすいキッチンになっていますか?