【佐賀県鹿島市】2020年7月大雨、豪雨!
[佐賀県・気象警報 7日8時07分現在]
[警戒レベル5相当【すでに災害が発生の可能性 命を守る行動を】]
大雨特別警報が発表されている地域
[継続]
武雄市、白石町、鹿島市、嬉野市、太良町— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) July 6, 2020
九州の中でも佐賀県鹿島市の大雨被害がひどいことになっています。
この佐賀県鹿島市は災害が少ない地域ではあるのですが、活発な線状降水帯の影響で大きな被害がでています。
【佐賀県鹿島市】2020年7月大雨、豪雨の被害状況まとめ
祐徳神社
日本3代稲荷神社として知られる祐徳神社。
そのすぐそばを流れる川が氾濫しています。
#スッキリ
佐賀県 鹿島市 祐徳神社付近
7月6日 夕方 撮影 pic.twitter.com/b7VsdMg77o— 009 (@Vc6Nqf3knFgWEhG) July 6, 2020
昨日の佐賀県鹿島市祐徳神社前です。
普段は錦鯉が泳いでいる穏やかな川です。
無事を祈ります。
#スッキリ #避難指示 pic.twitter.com/MS1ICikbT5— morito (@morito91340306) July 6, 2020
川には橋がかかっていますが、10分前には通れたのに、一気に水傘がまし、通れなくなってしまったそうです。
普段はこのように穏やかな川です。
祐徳神社の地図はこちら!
浜川
佐賀県鹿島市の浜川が氾濫してやばい動画
#九州 #大雨 #佐賀県 #鹿島市 #浜川 #氾濫 #洪水 #動画— 動画を見つけ鯛 (@waaaivideo) July 6, 2020
鹿島川
佐賀県鹿島市16時。ここから2日雨が降り続く。地元の皆さん、ぜひ避難を。水が増えることはあっても
減ることはない。
今回の豪雨は規模も威力も
間違いなくやばいです。 pic.twitter.com/6UspJAmd4S— 藤松翔太郎 (@shotaro_f) July 6, 2020
2020年7月6日16時過ぎは川の水が溢れそうでそうで本当に怖かったです。
この鹿島川をこえて国道207号線を行くと、一部で道路が浸水して、軽自動車は浸かりそうでした。
なので、バイパスを通って避難場所まで行きました。
鹿島市浜町のセブンイレブンも浸水していたようです。
鹿島川付近の上空画像はこちら!
佐賀県鹿島市浜町の避難所の状況
近所の体育館に避難しました。
避難所では下に敷くマットを配ってもらい、横になることができました。
またしばらくすると、保存食とペットボトルの水を1人1つずつ配給してもらいました。
23時になると、川の水位も下がったという情報が入ってきたので、一旦自宅に帰宅。
今回の大雨では、急に川の水位が上がったので、慌てて避難した状況でした。
今日も引き続き警戒し、いつ避難してもいいように準備しています。