神奈川県知事の黒岩祐治知事。
色々な政策で注目を集めています。
今回は
黒岩祐治知事の学歴や経歴がヤバい!妻や息子は?無能知事No.1の評判!?
と題し調査しました!
すぐに読める目次
黒岩祐治知事の学歴や経歴は?
神奈川県知事の黒岩知事は1954年9月26日生まれ、2020年5月現在65歳です。
出身地は兵庫県神戸市になります。
関西生まれなんですね!
黒岩知事の学歴は
芦屋市立精道小学校
灘中学校
灘高等学校
早稲田大学政治経済学部卒業
と超難関とされる灘高校を卒業されてます。
灘高校時代は生徒会長をしていた黒岩知事。
子供の時からエリート街道まっしぐらって感じですね!
大学は当初東京大学を受験したそうですが、不合格。
浪人し、3年チャレンジしますが、残念ながら合格することができませんでした。
3年で計4回の東大受験にチャレンジする精神力はすごいですね。
とは言え、早稲田大学政治経済学部も難関ですので、優秀なのは間違いないでしょう。
早稲田大学では、政治やマスコミの登竜門といわれる早稲田大学雄弁会に所属していました。
早稲田大学雄弁会は総理大臣を務めた海部俊樹さんや小渕恵三さんも輩出しています。
またミュージカル研究会にも所属しており、ラサール石井と一緒の舞台に立っていたそうです。
黒岩知事の経歴は
1980年 フジテレビに入社
営業部勤務3年、報道記者、政治部、社会部、番組ディレクターを経験
1988年 「FNNスーパータイム」のキャスターに就任
1992年 「報道2001」のキャスター就任
1997年 ワシントンD.C.支局持へ派員
1999年 「報道2001」キャスター復帰
2003年 フジテレビ退社
フジテレビ退社の理由については
「55歳になるのを機にサラリーマン生活に一区切りをつけることにした。」「フジテレビ」という肩書なしでどこまでやれるか挑戦したいという希望があった」
と語っています。
フジテレビ退社後は、医療福祉に力をいれていた黒岩知事。
2011年まで国際医療福祉大学大学院教授を務めています。
ここまでは、特に悪い評判どころか、自分の希望していた部署でなくても精力的に仕事をしたり、フジテレビの制作では自身が企画した番組の受賞歴があったり、優秀な社員だったのでは?という印象ですね。
2011年に神奈川県知事に立候補し、初当選。
支持率も高く、2期、3期を勤めています。
黒岩祐治知事の妻や子供は?
黒岩祐治知事は奥さんと子供2人の4人家族です。
黒岩知事は自他共に認める愛妻家だそうです。
今でも一緒にミュージカルを観に行くなど仲の良さが伺えますね。
黒岩知事の妻の情報はほとんど公表されていませんでした。
ただ黒岩知事が神奈川県知事に立候補するときには、神奈川県に土地勘がない奥さんは大反対したそうです。
黒岩知事の奥さんも神奈川県出身じゃない可能性がありますね。
黒岩知事の長男については、
出身大学:東大卒
職場:電通
黒岩知事の次男については、
黒岩和樹
出身高校:駒場東邦高等学校卒業
出身大学:一橋大学
職場:アフラック
と息子さんたちもかなり優秀みたいですね!
三浦国際市民マラソン、二人の息子との初の親子対決は、ハーフマラソン初挑戦の次男が一番で私が二番、最近仕事が忙しく、ほとんど練習なしで参加した長男が三番でした。私のタイムは2時間7分43秒。前回より5分遅くてガックリ。若いつもりではいても、確実に老化は進んでいるんですね(笑) pic.twitter.com/0hFvZEqeYO
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) March 5, 2017
左の方が息子さんにしたら、若すぎるという声が上がっていましたが、確かに息子さんのようです。
黒岩知事候補が、大船駅に!
息子さんで、お友だちのかずきくんと3ショットです😊
Facebookに投稿がありました。
今頃になって、生まれて初めてのひな祭り体験!私自身、男兄弟二人で、自分の二人の子供も男の子で、長男ところの孫が男の子ですから、ず~っと端午の節句ばかりでした。昨年7月に次男に女の子が生まれて、我が家待望の桃の節句となった次第です。 pic.twitter.com/nYyDhtAyx1
— 黒岩祐治 (@kuroiwayuji) March 4, 2019
2人の息子さんも結婚され、お孫さんもいる黒岩知事です。
心休まる時間は2人の孫と遊んでいる時と語っています、
黒岩祐治知事の評判は?
ここまで、黒岩知事の学歴、経歴、家族を見てきましたが、ここまでは黒岩知事の評判はいいのではないでしょうか?
いつから評判が悪くなったのでしょうか?
台風19号の対応
台風19号の影響で断水が発生した神奈川県山北町で、到着した自衛隊の給水車に県が「待った」をかけ、水が捨てられるという信じがたい事態が起きました。 https://t.co/M49tQ6OHHY #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) October 15, 2019
黒岩知事の評判が悪くなったのは、この頃からではないでしょうか?
台風19号の断水被害があった地域に、自衛隊から給水車が出動したのですが、
自衛隊に給水車を要請したのが、町からだったそうです。
本来であれば、県から要請しなければいけないところを、県を飛ばしたのがいけなかったらしく、自衛隊の給水に「待った」とかけたというもの。
今回は自衛隊の出動要請に当てはまらないというのが黒岩知事の言い分でした。
お役所ってほんとお堅いんですよね。
融通が効かないというか、マニュアル通りにしか動けない感じです。。。
許せない!
〉到着した自衛隊給水車を神奈川県が非常の「待った」(日刊ゲンダイ10/16)
山北町に到着した自衛隊給水車を県が拒否!
神奈川県知事黒岩祐治は給水を拒否!かくして水は捨てられた😠— スーパーカブ (@sPuuNNRrS6kV02E) October 15, 2019
かなり厳しい評価が寄せられました。
「令和おじさん」発言
黒岩知事が菅官房長官のことを
「令和おじさん」
と呼び、波紋を呼びました。
この「令和おじさん」発言はあまり報道されなかったそうで、元キャスターである、黒岩知事を忖度したのではないかと言われています。
「令和おじさん」発言で謝罪 黒岩知事「深く反省」
菅義偉官房長官には「不愉快な思いをさせて申し訳ない」などと電話で謝罪したという。https://t.co/uryQxGW7sk #神奈川新聞 #令和おじさん #黒岩知事 pic.twitter.com/Fyc1boMGR6— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) May 21, 2019
コロナファイター発言
新型コロナウイルス感染拡大防止に奔走する医療従事者に向けて、「頑張れ!コロナファイターズ」と命名した黒岩知事。
しかし、すでにギリギリのところで頑張っている医療従事者に鞭打つ用語として、批判を浴びました。
「コロナファイター」を撤回 知事命名も、批判の声相次ぐ https://t.co/PLWVRibBZI
黒岩祐治知事は7日、#新型コロナウイルス の感染拡大抑止に奔走する医療従事者を応援するキャンペーン「がんばれ!!コロナファイターズ」について、取りやめる考えを明らかにした。#黒岩祐治 #コロナファイター— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) April 7, 2020
緊急事態メール送信
【神奈川】「GWはがまんのウィーク」 緊急速報メールに批判相次ぐhttps://t.co/ZbtIFIfH1Y
#緊急事態宣言 を巡り、神奈川県は「緊急速報メール」を活用し、県内全域に外出自粛を呼び掛けた。県には問い合わせが相次ぎ、黒岩知事が謝罪する事態となった。
#神奈川県 #新型コロナ— カナロコ by 神奈川新聞 (@KanalocoLocal) May 2, 2020
この自粛要請の緊急速報メールはほぼ苦情になりました。
コロナファイターに続いて、今回は緊急メールかw
ほんとやる事がちょっとずれてるな、黒岩知事…— Let's Go!ストフェスは科学特捜隊さんRX (@spa_ohji) May 2, 2020
緊急速報メールに「外出自粛要請」が追加されたことから発信されたものでした。
黒岩知事からの「コロナで外来るな」という
緊急速報メールで起きたのだが
これで鳴らされることができるようになったのだと。初めて知ったわ。 pic.twitter.com/foZWWpkVIC— イッシー live it ! (@Issy_all) May 2, 2020
黒岩祐治知事まとめ
黒岩祐治知事のがくれきや経歴、家族、評判などを見てきました。
頭もよく、行動力もある黒岩知事。
今回調査して感じたのは、県民や国民のことを考えての行動だったということ。
きっと悪気があってしていることではないと感じました。
しかし、県民からは少しずれてると感じられているようです。
これからの黒岩知事の活躍に期待したいですね!