すぐに読める目次
ミニマリストを目指してもうすぐ2年。ほやほやの私が手放してよかったものベスト3とその理由についてお話しします。片付けるためにあともう一押ししてほしい方読んでみて下さい。
手放してよかったものBest3!
3位 洋服
ココがおすすめ
・服を探す手間がなくなる。
・朝から服を選ぶ時間が短縮される。
・今持っている服を把握できるので、同じものを買わなくて済む。お金の節約にもなる。
こんばんは。たけこです。
服は小物まで入れて100着はあったと思います。
多分女性としては少ないかもしれませんが、普段着る服は3〜5着ほど。コーディネートもいちお考えたりして、着やすいものを選んでよく着ていました。
当時の押入れの服たちの状態はというと、3段のプラスチックの衣装ケースがありましたが、そこに入りきらない服が衣装ケースの上や押し入れの隙間に山のように上に積み上げられている状態でした。
洗濯してたたんでも入れるところがないので、またその山の上におく。出すときは山の中から探して出すという状態でした。
そんな状態なのに、デパートなんかにいくと、服を眺めて欲しがっていました。
その時の私はその山積みの服を見るたびにため息をつき、
「どうにかしたいけど、どうしたらいいかわからない。」
そもそも仕事に家事に4人の育児に主人の世話で大変だったので、そんな暇はなく、服の片付けの優先順位はかなり低いものでした。
しかも着倒してもう着ない服や、自分の好みではない人からもらったもので溢れていたのです。
でも人からあげると言われれば断りきれず。。。
一度は着てみるものの、やはり好みではないので二度と着なくなります。
こんまりさんの「ときめき」で服を断捨離して20着程度になった服たち。
探す手間がない、選ぶ時間も短縮される、新しい服を買いに出かけることもほとんどない。
朝から着ていく服を選ばなくていいという快感は想像以上でした。
いつも同じ服を着て恥ずかしくないの?と自分に問いかけた時に、「なぜモデルでもない私が何着も服を着こなす必要があるの?」と誰かが言われていた言葉がストンと入ってきました。
周りの人の目を気にしない、自分が本当に大好きな服を毎日着ればいい!そうシフトチェンジする事ができました。
まず手始めに、洋服を捨ててみることをオススメします。
2位 マットレスなどの大型家具
ココがおすすめ
・掃除がしやすくなる。
・部屋がかなりスッキリするので、心まですっきりする。
大型家具を捨てることのメリットは何と言っても
掃除のしやすさ
にあると思います。
以前のアパートでは6畳の寝室にマットレスを2つ敷いて子供4人と一緒に寝ていました。
しかもマットレスをどかして掃除するときに、子供達が食べたお菓子のゴミがマットレスの下に大量に散りばめられている。。。
毎回マットレスをどかして掃除するのも大変でした。
大きいものを手放す時、どうしても部屋がガランとして、寂しい気持ちにならないかと聞かれますが、私はそんなことは全然ありません。
むしろ
大きい家具などを捨てることは寂しいどころか、スッキリした部屋を見るたびに、心がスッキリするので、かなりおすすめです!
住んでいるところのゴミの出し方に従い、粗大ゴミで出さなければいけないものもあり、粗大ゴミのところに電話するのが面倒ですよね。
電話をかけたり、粗大ゴミ券を買ったり、持っていくのも大変なのが、粗大ゴミをなかなか出せない理由にあると思います。
私もそうでした。
でも捨てる!と決めたら、その場で電話するのが1番いいです。
粗大ゴミ券などは電話の後で十分間に合います。
1位 取説などの書類
ココがおすすめ
・必要な書類が探さなくても見つかる。
またなかったとしても、次の行動がすぐとれる。
こんまりさんの「人生がときめく片付けの魔法」では、書類は
「全捨て」
が基本です。
生命保険証や賃貸契約書など、必ず必要なもの以外は全捨てです。
例えば、家電などの取り扱い説明書、セミナーへ行ったときに配られた資料はどこのお家にもあるのではないでしょうか?
「いつか見るかもしれない」
家電が壊れたときに見るかもしれないし、ちょっと勉強したことを見返すときがあるかもしれない。
そう思って取ってありますよね。
家電が調子悪い時、まずスマホで調べていませんか?
セミナーは資料に価値があるのではなく、セミナー自体に価値があるもの。資料を見返さないといけないくらい頭に入ってないのであれば、またそのセミナーに行かなければいけません。
そして、きっと見返したことも無いと思います。
思い切って、本当に捨てたらいけない生命保険証や賃貸契約書など以外を捨ててみる。
そして書類を一か所にまとめてみる。
書類置き場が一か所であれば、そこになければないので、次の行動がすぐとれます。
いつまでも探さなくていいわけですね。
私は書類を2、3か所に分散させて収納していたことと、書類も大量にあったので、まず探すのに時間がかかってしょうがありませんでした。
時間をかけて探したにも関わらず、ないこともある。
本当にストレスでした。
意外かもしれませんが、手放したよかったもの堂々の一位は書類です。
書類を手放すと、本当にストレス減ります。
まとめ
いかがでしたか?わたしもまだまだこれからですが、今までの経験で手放してよかったものをランキングしてみました。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。