もうすぐ夏休みですね!
お子さんを連れて旅行に行ったり、帰省される方も多いのではないでしょうか😊
海やプール、キャンプにバーベキュー、考えただけでワクワクしますね😊
私も毎年じゃないけど、実家の九州は佐賀県に帰省します。
職業柄、お盆休みやお正月休みがありませんので、いつもシーズンを外して帰省しています。なので、激混雑した新幹線は乗ったことはありません。
今まで、新幹線、飛行機どちらも使ったことがあります。
今回は予算の都合上、子供4人連れて、「こだま」で帰省予定です。3泊4日です。
「こだま」というと、新幹線の各駅に停車し、新大阪→博多が4時間かかるかわりに、値段は激安の片道7500円!(子供は半額)
一度「こだま」で帰省したことがあるのですが、その時は、5歳、3歳、1歳の子供と私で帰省。
小さな子供3人抱えて、長時間の長旅です。周りに心配されましたが、心配をよそに子供たちは大喜びでした。広島や岡山あたりで20分くらい停車するときがあるのですが、その時に売店に行ってご当地のお土産や食べ物を見たりして、気づけばあっという間についていました。
売店では何も買いませんが、ご当地のものに触れられて、観光した気分になって私自身も楽しかったです!
うちはまだ子供が小さく、いっぱいいるので、旅行にはあまり行ったことがなく、だからたまに乗る新幹線が新鮮で、売店で旅行した気分を味わえたので、4時間ももったのかもしれません笑
飛行機でも帰省したことがありますが、正直、
「めっちゃ楽」
でした。
新神戸まで主人に車で送ってもらい、飛行機に乗ったら1時間で長崎空港までつくんですね〜長崎空港に車でで迎えに来てもらえるので、気持ち的にも楽でした。
離陸したなぁと思ったらすぐ着陸態勢みたいな笑
飛行機の中でもチョコレートもらったり、塗り絵や本を貸してくださったり、至れり尽くせりでした。
航空会社はスカイマークを利用。
予算が大丈夫なら飛行機を選択するところですが、今回は都合上「こだま」です。
飛行機も新幹線もどちらも使って思うことは、
「その時の状況に合わせて選ぶ」ことかなと思います。
うちは予算の都合上ですが、あまり旅行しなくて久し振りに旅行行きます!って人は案外こだまは楽しめるのではないかと思います。子供がぐずっても、停車駅で外に出て、気分転換もはかれますし。
逃げ場があるって、大事笑
その点飛行機は逃げ場がなく、ぐずったらどーしよーってなるけど、何せ早い!
色々な航空会社を比較して、その時に合った選択をしたらいいんじゃないかなぁと思います。
もちろん持ち物は少なく、5人分で手提げ袋1つで十分かな。オムツは実家についてから買ったらいいし、1人1セットの着替えぐらい?と思ってます。
荷物が少ないと身軽に動けるし、荷造りしなきゃ!のストレスもない。実家に忘れ物することもない。
忘れ物多い人は持ち物少なくすることをオススメします!何がないかすぐ分かるから忘れ物なくなりますよ!
では、楽しい嬉しい旅行や帰省になりますように。。
ありがとうございました!